汚れ・破れなどが起きた時の対処法
クリーニング、メンテナンスがスムーズに進み、次のお客様へ安心して綺麗なお洋服がお届けできるよう、以下の処置にご協力ください。 以下の内容であればお問い合わせなどは不要です。通常通り、アイテムのご返送をお願いいたします。
●もしも、お洋服を汚してしまったら…
▼飲食物・化粧品のシミ・汚れ
引き続き、着用をご希望の方へ
・清潔なティッシュで汚れの固形物をつまみとってください
・清潔なティッシュで汚れを吸い取ってください
・シミをつけてしまった箇所にジェル状または液状の中性洗剤(台所用洗剤/洗濯洗剤)をつけ、 30分程度シミとなじませた後に商品の案内に従って洗濯をしてください
これから、返却をご予定の方へ
・清潔なティッシュで汚れを拭きとってください
・シミをつけてしまった箇所にジェル状、または液状の中性洗剤(台所用洗剤/洗濯洗剤)をつけ、 なるべく早く通常通りの方法でアイテムのご返送をお願いいたします。
・その際は洗剤を付けたお洋服はポリ袋などに入れてから、他のお洋服と一緒にご返送ください。
▼血液のシミ・汚れ
・シミを広げないために清潔なティッシュを軽く押し付け、汚れを吸い取ってください。
・血液の場合は、可能であれば早めに水で洗い流してください。
・商品の案内に従ってシミ取り剤をお使いいただくこともできます。
▼文房具のシミ・汚れ
・拭き取りなどはせずにご返送ください。
・商品の案内に従ってシミ取り剤をお使いいただくこともできます。
※ご注意※
飲食店のおしぼりでは拭き取らないでください。塩素系の漂白剤が使われている可能性があり、生地の色落ちの原因になる場合があります。
●もしも、お洋服を破いてしまったら…
▼ボタン、ホック、ファスナーなどの破損・外れ
▼生地のほつれ
・裂け
・破れ
・ご自身で縫い付けるといった針作業や安全ピンの使用は行わず、外れたパーツなどは同封の上、ご返送ください。 過剰に気にすることなくいつも通りお過ごしください。airClosetでは、専門のクリーニング、メンテナンスを行っております。通常のご利用で生じた汚破損(食べ物のシミやほつれなど)は綺麗にして次のお客様へお届けしておりますので、お客様は安心していつも通りご着用ください。
■上記を超えたトラブルの場合
・漂白剤の付着などによる色落ちや大幅な破れ、裂け 、付属品の紛失 など通常の範囲を超えた汚破損の場合は、お手数ですがご返送前にairClosetお客様サポートまでご状況をお知らせください。
通常の範囲を超えた汚破損や、次のお客様がご利用できない状態が確認された場合には、別途修繕費用や会員価格での弁償を請求させていただく場合がございます。
あんしんレンタルサポートについて
airClosetでは、あんしんレンタルサポートが全てのプランで適用され、修繕費用・弁償金の一部が軽減されます。
なお、返却後の検品時にこれらの状態が確認され、かつお客様からご連絡がない場合、お客様サポートよりご連絡をさせていただく場合がございます。