airClosetでは、スタイリストにあなたのことをお伝えいただけばいただくほど、よりマッチするお洋服が届くようになります。
優先度高く、スタイリストが参考とさせていただいているのが、お受け取りいただいたアイテムへの「ご感想欄」と「お気に入り度」、返却手続きにてご記入いただける「次回のテーマ」と「毎回参考にしてほしいこと」の4つです。
airClosetを継続的にお楽しみいただいくために、それぞれのオススメのご利用方法をご紹介いたします。
ご感想欄、お気に入り度
ご感想欄、お気に入り度では、各アイテムにご感想をお伝えいただくことができます。
お伝えいただく欄として、以下の項目をご用意しております。
- デザインのお気に入り度(★印)
- カラーのお気に入り度(★印)
- サイズ感
- 丈感
-
気温にあっていましたか?
-
どのように楽しみましたか?
- 洋服の感想(スタイリングについて)
これらのご感想は次回以降のスタイリングに反映されてまいります。
【スタイリストに伝わりやすいオススメのご利用方法】
①デザイン/カラーのお気に入り度(★印)
お気に入り度(★印)の4段階をはっきりとお伝えいただくと今後の参考にさせていただきやすいです。
お気に入り度を★2以下にすると苦手やNGの登録ができるようになっております。
お気に召さなかったお洋服のポイントをお伝えするため、ぜひご活用ください。
※苦手・NGや、登録方法については以下をご確認ください。
詳しくはこちら
②洋服の感想(スタイリングについて)
それぞれのアイテムにおいてどのポイントがお好きだったのか、または、お気に召さなかったのを、具体的にご記入いただくとよりスタイリストに伝わりやすくなるのでオススメです。
次回のテーマ
返送手続きの際に、次回のアイテムにおけるテーマをお伝えいただけます。
【スタイリストに伝わりやすいオススメのご利用方法】
①具体的なご着用シーンをお伝えいただく
例えば、「デートに着ていける女性らしいコーディネートがいいです。」といったように、どういうシーンでご着用されるのか、具体的なイメージをご記入いただくと、よりお楽しみいただけるお洋服が届く可能性が高まりますので、ぜひご活用くださいね!
毎回参考にして欲しいこと
返送手続きの際に、毎回参考にして欲しいことをお伝えいただけます。
こちらは次回のテーマと異なり、継続的にスタイリングに反映して欲しいことをご記入いただく欄として設けております。
【スタイリストに伝わりやすいオススメのご利用方法】
次回だけの内容は「次回のテーマ」に、継続的な内容は「毎回参考にして欲しいこと」に、とそれぞれを分けてお使いいただけるとスタイリングの参考としてスタイリストに伝わりやすくなっております。
他にもご登録いただける情報がたくさんございますので、こちらも併せてご覧ください。
ご登録いただいているスタイリング情報やお気に入りアイテムなどを、定期的に見直していただくことで、最新の情報としてスタイリングに反映させていただきます。
よりマッチするお洋服がお届けするために、ぜひご活用いただけますと幸いです。