スムーズに受け取るために
1.受け取りたい曜日・時間帯を指定する
毎回の受け取り希望曜日・時間帯が決まっている方は、あらかじめ登録しておくことをおすすめします。
→受け取り曜日・時間帯の指定は
ウェブ:メニュー > 会員情報の確認・変更 > 基本登録情報>受取方法
アプリ:その他> 基本登録情報
2.お届けごとに受け取り日時を変更する
ヤマト運輸が提供するクロネコメンバーズへのご登録をおすすめします。荷物が発送されたらメールやLINEで通知が届き、受け取り日時や場所の変更、再配達依頼などが簡単に行えます。
アイテムを受け取ったら
1.スタイリストのアドバイスをチェック
毎回のスタイリングについて、スタイリストからの着こなしアドバイスが届いています。まずはアドバイス通りに着てみましょう。
2.手持ちのアイテムと自由に合わせてみよう
アイテムごとの「定番着こなしメモ」も参考にお手持ちのアイテムと自由に合わせてみましょう。
「みんなのコーデ」も参考に色々な着こなしを楽しんで。そして、他のお客様に役立つような素敵な着こなし写真をぜひ投稿してみてください。
お客様の投稿写真はスタイリストも確認しているので、どんな風に着こなしているのかを伝えられるチャンス!
〜番外編〜
リクエストされたお洋服を予定通りに着られたかどうかを教えていただけると、他のお客様の似たリクエストにもスムーズにお応えできるようになって助かります!
よくあるリクエストの例:デート、ママ会、取引先との会食、旅行など
※次回のリクエストは返送手続きの後にご記入いただけます