夏に繰り返し着たい場合や、汚れが着いてしまった場合には、ご自宅でお洗濯を行っていただけます。 また、airClosetは専門業者による高品質クリーニングを行っていますので、お洗濯をせずにそのままご返却いただくこともできます。あなたのスタイルに合わせてお楽しみください。
※お洗濯によってお洋服にトラブルが起きてしまった場合は、お客様サポートまでご相談ください。
ご登録希望の方はこちら
■お洗濯の基本のルール
1. 洗濯表示を必ずご確認ください
お洋服の品質を保つため、お洋服に縫い付けられたケアラベルの洗濯表示と取扱注意事項の通りにお願いいたします。
↓お洋服にこのようなラベルが縫い付けられています(記載の仕方はメーカーによって異なります)
2. 洗濯機の場合は、裏返して洗濯ネットに入れてください
洗濯機をご利用の際には、お洋服へのダメージを防ぐために裏返して洗濯ネットに入れてください。なお、洗濯可能なお洋服はすべて手洗いも可能です。手洗いの場合は裏返し・ネット使用の必要はありません。
3.シミをつけてしまった場合の対処方法
【まだ着用したい時】
・清潔なティッシュで汚れの固形物をつまみとってください
・清潔なティッシュで汚れを吸い取ってください
・シミをつけてしまった箇所にジェル状または液状の中性洗剤(台所用洗剤/洗濯洗剤)をつけ、
30分程度シミとなじませた後に商品の案内に従って洗濯をしてください
【返却予定の時】
・清潔なティッシュで汚れを拭きとってください
・シミをつけてしまった箇所にジェル状、または液状の中性洗剤(台所用洗剤/洗濯洗剤)をつけ、
なるべく早く通常通りの方法でアイテムのご返送をお願いいたします。
・その際は洗剤を付けたお洋服はポリ袋などに入れてから、他のお洋服と一緒にご返送ください。
4. アイテムによってはアイロンがけをおすすめします
こんなときには、ご自宅でアイロンがけを行っていただけます。
・配送時のシワが気になる
・お洗濯後のシワが気になる
・お洗濯ができないお洋服(ニットなど)を繰り返し着たいときのシワ取りに
洗濯表示と取扱注意事項をよくご確認ください。温度指定や当て布の使用を推奨されている場合があります。
▼アイロンがけができないお洋服、アイロンがけが心配な方は お洋服に直接当てないスチームアイロンをおすすめします。
スタイリストが動画で解説!上手なスチームアイロンのかけ方。こちらからご確認ください。
■airClosetのお洋服にある主な洗濯表示
2016年12月より新しくなった洗濯表示の一覧はこちら(消費者庁のページに移ります)
この他にも、お洋服ごとに取扱注意事項としてさまざまな案内があります。一枚一枚のお洋服が長く綺麗な状態でお楽しみいただけるよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
※こちらからお洗濯時における注意点をご覧いただけます。